~偶然から始まった必然~
- Kaori Kobayashi
- 8月26日
- 読了時間: 2分
先週は、クライアント様のご依頼で撮影を行ってまいりました。
事前の打合せでは、作品の雰囲気を決める重要な要素であるBGMについて話し合っていたのですが、そのときInstagramで偶然耳にした楽曲に強く心を惹かれました。
唐津出身のシンガーソングライター もりゆめなさん の歌声です。
柔らかさと力強さを兼ね備えたその音楽は、今回の映像にまさにぴったりだと確信し、すぐにご連絡を差し上げました。
快くご協力くださり、さらには撮影当日にもご参加いただけることとなり、本当にありがたいご縁をいただきました。
当日は福岡から2名のモデルさんにもご参加いただき、映像の世界観をさらに彩っていただきました。
驚いたのは、現場に集まったメンバー全員が偶然にも同級生だったこと。
自然と会話が弾み、和気あいあいとした雰囲気の中で、笑顔やしぐさを自然に切り取ることができました。
その空気感は映像にもそのまま映し出され、温かさを感じる仕上がりになったと思います。
今回のプロジェクトを通して改めて感じたのは、映像制作の魅力は「人との出会い」にあるということです。
音楽との出会い、出演者との出会い、そしてクライアント様との出会い。
それぞれが重なり合うことで、作品には唯一無二の温度感が宿ります。
転職して映像の世界に飛び込んでから、日々新しい学びと経験を積ませていただいています。
多様な人との関わりが、自分自身の成長につながっていることを実感しており、今回もまた大切なご縁から素晴らしい時間をいただきました。
これからも、この出会いを大切にしながら、心に残る映像を届けていきたいと思います。





コメント