top of page
検索

糸島の隠れ家イタリアン「アッカプントエッフェ」で心も体も満たされるひととき

  • 執筆者の写真: Kaori Kobayashi
    Kaori Kobayashi
  • 6月12日
  • 読了時間: 2分

糸島にあるイタリアンレストラン「アッカプントエッフェ」に行ってきました!


山道を少し登っていくと、「本当にこんなところにイタリアンレストランがあるの?」と思ってしまうような場所に、ぽつんと佇むおしゃれな建物が見えてきます。


なんと、ホテルも併設されたレストランでした。


素材へのこだわりがすごい!

アッカプントの魅力は、なんといっても素材へのこだわり。


料理に使われる水は、上流に一軒の建物もない山の中から、地下40メートルの井戸水を汲み上げて使っているとのこと。


すでにこの時点で「これはただのレストランじゃないな」と思わされました。


さらに、使用する卵は有精卵、自家菜園で育てたハーブや果実、九州産の無農薬小麦や天日干しの塩、サトウキビ由来の砂糖など、どれも自然と体に優しいものばかり。


乳製品は地元のノンホモ・低温殺菌の牛乳を使用し、オリーブオイルやコーヒーも有機栽培のものを選んでいるそうです。


もちろん、魚は目の前の漁港から、肉は糸島産の豚・牛、さらにいのししまで地元食材をフル活用。まさに「地産地消」のお手本のようなお店です。


感動のサラダ、驚きの味

どのお料理も本当に美味しかったのですが、特に印象に残ったのはサラダ。


今まで食べてきたサラダとはまるで別物で、「何をどうすればこんなに美味しくなるの?」と驚きの連続。


新鮮さと食材の力を存分に感じられる、まさに“新食感”のサラダでした。


心も体も癒される場所


レストランの周辺は自然に囲まれ、街の喧騒を離れてゆっくりと時間が流れるような場所。


季節を感じながら、自分たちの畑で収穫された野菜や、採れたての卵など、素材そのものの美味しさを楽しめる空間です。


ホテルも併設されているので、「美味しい料理をゆっくり味わって、そのままのんびりしたい」という方にもぴったり。


次は泊まりで訪れたいと思わせてくれる、素敵なスポットでした。


心と体に優しい料理、自然の中の静けさ、そして食材への圧倒的なこだわり。


糸島の「アッカプント」は、まさに大人の隠れ家レストランです。


またぜひ訪れたい場所。美味しかったです、ごちそうさまでした♪

By Kaori Kobayashi


ニコスタジオ(NICO STUDIO)

~ 佐賀・唐津の動画制作は、ニコスタジオの小林香織が心を込めてお届けします ~


ree

 
 
 

コメント


© 2022 by Kaori Kobayashi (Nico Studio)

  • Instagram Basic Black
  • Youtube
  • Line
bottom of page