虹の松原が“別世界”に!トゥクトゥクに乗ってきました!
- Kaori Kobayashi
- 8月18日
- 読了時間: 2分
打ち合わせで「カリトゥク」のトゥクトゥクに乗ってきました。

正直、観光客向けの乗り物かな?と思っていたんですが…実際に体験してみたら、想像以上に楽しくて、仕事の合間とは思えないほどリフレッシュできました!
🌲 仕事帰りに見た“別世界”
普段よく通る虹の松原。
でも、トゥクトゥクで走ると視点が変わり、見慣れた景色がまるで旅行先のよう。
松林の間を抜ける風が気持ちよくて、一瞬で非日常に引き込まれました。
🍃 開放感と爽快感
窓がないから、潮風や松の香りがそのまま届きます。
打ち合わせで頭を使ったあとに感じる風は、想像以上にリフレッシュ効果抜群!
🚙 ただの移動が体験になる
車で走れば数分で通り過ぎてしまう道も、トゥクトゥクだと特別な時間に変わります。
「地元の風景を仕事の合間にこんな形で楽しめるなんて」と、自分でも驚きました。
👨👩👧 一緒に乗る楽しさ
同席していた仲間と一緒に乗ったんですが、「これ、面白いね!」と自然に会話も弾みました。
仕事の打ち合わせ後のちょっとしたアクティビティとしてもおすすめできます。
🌍 地元の人にこそ体験してほしい
観光客のための乗り物に見えるかもしれませんが、実は地元の人が一番新鮮に感じられるかも。
「日常が特別に変わる」瞬間を味わえるのは、唐津に住んでいるからこそです。
📸 写真も映える
ちょっと停めて撮影すると、トゥクトゥク自体が絵になるのでSNS映えも間違いなし。
仕事の合間なのに、つい写真をたくさん撮ってしまいました。
✨ まとめ
仕事の打ち合わせで立ち寄った虹の松原。
トゥクトゥクに乗ったことで、日常と仕事の延長が一気に“旅”へと変わりました。
忙しい日常の合間にこそ、この体験はおすすめです。
唐津の人も、観光で訪れる人も、一度は味わってほしい“別世界のドライブ”でした。
👉 詳しくはこちら:カリトゥク公式サイト





コメント